初心者さんでも安心のカラコン > カラコン初回ステップ > カラコンを清潔に保つための5つの習慣

カラコンを清潔に保つための5つの習慣

カラコンは清潔に使うことが前提であり、必須といえます。
しかしあまりにも慣れてしまっているとそうした部分に気を使わなくなってしまうということがありますのでそうならないように清潔であろうとするという部分に習慣性を持たせるということが重要です。
カラコンを清潔に保つための5つの習慣としてあるのがまずカラコンのことを何かしようと思ったら、常に手を洗うということを意識することです。
これがまず一つ目です。
2つ目は、そのカラコンで指定されている洗浄液をしっかりと選んでキチンと使うことです。
オールマイティに使える洗浄液とかもあるわけですが、メーカーが基本的に出しているそれに適した洗浄液というのがありますので、それをきちんと使うということが清潔にとって重要な要素の一つとなります。
3つ目は、タオルです。
色々な場面でカラコンを利用、装着あるいは外す際などにタオルを使うことが多いわけですがこのタオルも基本的に洗ってすぐのものを使うということにしましょう。
一度手を拭いたタオルなどを再利用するなどということは避けるようにすることです。
4つ目はレンズケースの定期的な洗浄です。
レンズを収納するケースも毎日洗浄液で清潔に保つことにしましょう。
使い終わったケースは、洗った後に拭くのではなく、自然乾燥させることにしましょう。
基本的にずっと同じのを使うというのではなく数ヶ月単位くらいで新しいのに交換するということを考えましょう。
5つ目は使用期限を守ることも必須です。
カラーコンタクトにはそれぞれの商品ごとに使用期限というのが設定されています。
使用期限を超えてしまっているものというのはどうしてもそこから菌などが繁殖したりするということが多くなります。
ですから、使用期限は必ず守ることが清潔にカラーコンタクトを使うための大事な習慣となることでしょう。
これら5つの習慣をしっかりと身に着けることにより、清潔にカラコンを使えるようになるわけです。

カラコン初回ステップ

カラコン人気商品